
先週、5度目の3月11日を迎えました。
もう5年。まだ5年。
今年は、東京ビッグサイトで作品展示をしていたので
ゆりかもめに乗って海を見ながら会場に向かいました。
満員電車に海の真上で揺られながら
あのときここで地震に遭われた方は、本当に大変だっただろうなと
直接の大きな被災地ではないけれど
人口も多く、複雑にシステム化されている都会での被災の大変さをあらためて思いました。
それぞれの場所に、それぞれの苦労があったと思います。
大小はあるかもしれないけれど、それは個々に違っていて。
3月。
みんなが3月11日を意識します。
意識せざるを得ない、意識して当たり前、みたいになっているところがあります。
それがいいことなのかどうかはわからないけど、
そのこと自体はうれしくもあるし、悲しくもあります。
3月だけでなくて、いつもおもってくれたらいいのに、とも思います。
なんにしろ、私にとって3月11日という日は、特別で、とても大切な時間です。

←写真気に入ってくださった方はぜひポチっとお願いします。
スポンサーサイト
- 2016/03/14(月) 18:04:53|
- 地震のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シンガーソングライターのよしむらひらくさん(
click!)に写真を提供させていただき、
制作された映像作品が公開になりました。
私は過去の作品の提供と、昨年の夏にひらくさんと荒浜や閖上へ行って撮影をしました。
写真のセレクトや構成はひらくさんがしてくださっています。
編集は堀田利羅さんです。
過去の写真については、2006年~2015年の個展で発表したもののほかにも
未発表の古いもの、今回のために撮影したもの、とにかくたくさんひらくさんに見ていただきました。
10年くらい前の古い写真も丁寧に使っていただいて、
今の自分が見ると恥ずかしくてギャーとなったりもします…
が、ひらくさんの曲とのマッチング具合がすばらしくて(これもセレクトと編集の賜物)、
じわっと目から全身の細胞に沁みわたる映像になっています。
正直言って自分でも、こんなにひらくさんの音楽とぴったりしっくりくると思っていませんでした。
そして音楽だけでも写真だけでも出せないなにかが、この作品からは出ているように思います。
じっくりご覧いただけると幸いです。
この作品が作られた経緯についてはひらくさんのブログ(
click!)に詳しく書かれています。
ひらくさんも私も、(ご本人からはっきりそうお聞きしたわけではないけどおそらく)
ずっと作品づくりをしていて描きたいこと、伝えたいこと、形に残したいこと、
その思いがいいかたちで目に見えるようになったのが、今回の作品なのではないかと思います。
ひらくさん、本当にありがとうございました。
この作品が一人でも多くの方に届きますように心から願っています。

←写真気に入ってくださった方はぜひポチっとお願いします。
- 2016/01/31(日) 21:16:09|
- おしらせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2015年中は大変お世話になりありがとうございました。
新しい年が皆様にとって明るく良い年になりますようお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
といいつつ、1月ももう9日、
当ブログに至っては半年近く更新していないというていたらく…
2015年の後半もいろいろあったのですが…記事書こう(汗)
2016年は
「より明るく」
「集中力」
「克己心」
をスローガンにしました。
「より明るく」は昨年から引き続き。暗い世相に負けないぞと。
集中して、自分に負けないよう頑張ります。

←写真気に入ってくださった方はぜひポチっとお願いします。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2016/01/09(土) 21:11:47|
- いろいろ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

SICF16の展示の様子などアップせねばと思いながらもう夏ですね…
GWのあと重症の胃腸炎になったりいろいろ、大変でした。
さて今日はまたおしらせなのですが
まずは大切なお知らせ。
私、花輪奈穂の写真作品サイトができました。(できたといっても実は5月にはオープンしていたんですよね…すみません…)
http://hanawanaho.net/今のところ、過去3年分くらいの展示で発表した作品がアーカイブされています。
よろしければぜひ訪れてみてください。
それからもうひとつ、またしても出展のお知らせです。
もう来週末になりますが、
「HandMade In Japan Fes 2015」に出展します。
◆◆ 「HandMade In Japan Fes 2015」 ◆◆2015.7.25(土)-26(日)11:00 - 19:00※7/26(日)のみ出展。ブースNo.はD-55です。会場:東京ビッグサイト西1・西2ホール
りんかい線「国際展示場」駅下車 徒歩約7分
またはゆりかもめ「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分
入場料:
1日券…前売1000円、当日1200円
両日券…前売1800円、当日2000円今回は写真の展示ではなく、
上の写真のような、写真を使った雑貨やアクセサリーなど
小さなハンドメイドものを販売します。
たぶん写真集「よかったさがし」も持っていきますよ~。
初めてのハンドメイド系イベント…
初心者すぎて緊張していますが必死で制作しています!
ぜひのぞきに来ていただけますと幸いです。
急に暑くなりましたね。
熱中症や食あたりなどなど、かからぬようみなさまご自愛くださいね~!

←写真気に入ってくださった方はぜひポチっとお願いします。
- 2015/07/18(土) 11:20:23|
- おしらせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

5月の連休、ふたつのイベントに参加することになりました!
まず、
5/2(土祝)~5/3(日祝)は東京・表参道のスパイラルホールにて
SICF16 (第16回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル) に出展します。
スパイラル主催のアートコンペで、
ジャンル問わずいろいろな作家さんが出展するのでかなり楽しめると思います!
会場は50の小ブースに区切られていて、私はNo.29のブースでお待ちしています。
以下、公式サイト(
☆)より引用です。
=====
SICF16(第16回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)会期
A日程:2015年5月2日(土)− 3日(日・祝)11:00 - 19:00 ←私はこちらに登場!
B日程:2015年5月4日(月・祝)− 5日(火・祝)11:00 - 19:00
※両日程ともに50組2日間ずつ
会場
スパイラルホール(スパイラル3F)
〒107-0062東京都港区南青山5-6-23
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅B1、B3出口すぐ
入場料
一般700円/学生500円
※入場チケットの半券をお持ちいただくと2日目以降は300円でご入場いただけます。
※中学生以下は入場無料
=====
自分の作品について少々ネタバレしますと、
「透明な箱」シリーズの発展形のようなインスタレーションを展示します。
大きいです(笑)。
そして、
5/4(月祝)は東京・千駄木のギャラリーKINGYOにて
ちっちゃいお店 というイベントに参加させていただきます。
こちらは展覧会というよりも、
作家さん数名でアクセサリーやZINEなどの小さな作品を持ち寄って
ギャラリーのエントランスと2階でそれぞれ販売する、
気軽なイベントになるようです。
◆◆ 「ちっちゃいお店」 ◆◆2015.5.3(日祝)〜5.4(月祝) 11:00〜19:00
会場:ギャラリーKINGYO(地下鉄千代田線根津・千駄木両駅より徒歩約8分)詳細はギャラリーのブログで→
☆期間は5/3~4の二日間ですが
私は5/4のみの参加となります。
最近おなじみになってきましたプラバン雑貨と
小さな写真集「よかったさがし」を販売する予定です。
期間中、5/3には谷根千エリア恒例の一箱古本市、
根津神社ではつつじ祭りが開催中とのことです。
初夏の谷根千でお散歩のついでにどうぞお立ち寄りください!

写真は秋に、根津神社のお祭りのおみこしがギャラリーの前を通ったときのもの。
こういうわいわいした楽しい雰囲気になるはずです。きっと。

←写真気に入ってくださった方はぜひポチっとお願いします。
- 2015/04/17(金) 20:32:42|
- おしらせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0